島暮らしだって快適さ!

健康、美容、食事、子育てなど発信します

グリーンスプーンパウチが登場、かさばらないから冷凍庫もすっきり、、

毎日野菜をちゃんと取らなければいけないことはわかっていますが
あまり野菜が好きでなければどうしても避けてしまいます。

今日も晩ご飯の時、子供がもうお腹がいっぱいで食べれない、、
と言ってお肉の付け合わせのキャベツの千切りを残しました。

これ子供の作戦なんです。

野菜が嫌いだからお腹がいっぱいと言えば食べなくて
済むと思っていて、、困ったものです。

野菜不足は肌荒れや便秘にもなると聞きますが、
まさにその通りだと思います。

うちの子はニキビがいっぱい出ていますが
お友達はとてもきれいなお肌をしています。

そこ子は野菜が大好きなんだそうです。


そこでうちの子に何とか野菜を食べさせたくて
色々調べていると
今、SNSで人気のグリーンスプーンと
いうスムージーが話題になっていることを
知りました。。

 

グリーンスプーンは冷凍野菜と冷凍果物で作るスムージー
お砂糖や添加物は一切使っていないので
野菜と果物の甘味だけでとても美味しくいただけます。


かわいいカップに入っているので嫌いな野菜でも
楽しみながら飲むことが出来そうです。

グリーンスプーンは最近新しく紙でできたパウチのものが
発売されました、

これなら冷蔵庫の場所を占領しないので
たくさん注文しても大丈夫そうです。

お値段もカップの物より5%ほどお得になるようです。


良かったら参考にしてみて下さい。

コープのおすすめ離乳食ならふぁみーゆがおすすめ、、

私はもうすでに15年くらいコープの宅配に
お世話になっています。

結婚を期に共働きで仕事が忙しかったのと
実家の母から進められたのがきっかけでした。

 

仕事で遅くなったときもコープがちゃんと届いていて
冷凍ものも解けないようしっかり保冷パックで
保たれています。

 

今ではコープのない生活なんて考えられないくらい、、


コープの宅配食材の中でも特に便利だったのは
子供の離乳食のころです。

 

コープにはふぁみーゆという離乳食を取りまとめた広告があって

野菜やカボチャのペースト状のも、

あとひと手間加えるだけで栄養満点の離乳食がつくれるものから

 

小魚のおやつ、DHA、鉄分カルシウムが含まらた飲料など
赤ちゃんの栄養とお母さんの手間を考えた食材が様々あります。

 

おむつも購入できるのでスーパーで買う手間も省けてとても
助かりました。


コープの宅配は送料がかかりますが
6歳までの子供さんがいる場合
配達料は毎回無料になります。

 

子育て中の方にはとても助かるサービスです。

コープのおすすめ離乳食、きらきらなめらかキューブは使い方自在で栄養満点!

子供が小さいと買い物に行くのも大変ですよね。


ベビーカーと買い物かごと、それに仕事の荷物も持って
スーパーの中を歩くのって結構難しい、、

 

それに子供がぐずり出したりすると
早く買い物済ませなくっちゃ、、と焦ってしまいます。

 

私は子供が生まれてからコープの宅配を利用していますが
コープの食材は離乳食にもおすすめな商品が沢山あります。

 

その中でも私がよく利用したのは
きらきらなめらかキューブ、

 

5種類の緑黄色野菜と根菜をペースト状にして
冷凍にしたものです。

 

一回分ずつこわけになっているので
使い勝手も良くとても便利です。

 

私はおかゆを作ってその中にきらきらなめらかキューブを
一つポンと入れたり、

おうどんを短くカットしてきらきらなめらかキューブと
あえたりしていました。

 

きらきらなめらかキューブは野菜だけのペーストなので
糖質やたんぱく質を足してあげると
栄養バランスの取れた食事ができます。

 

例えばお豆腐を小さくカットしたものを加えても良いと思います。

卵アレルギーでなければ卵焼きの具材としても使えます。

 

ちょっとだけ工夫をしてあげると
美味しくて栄養満点な離乳食ができますよ。

ベジ活スープ食の口コミは塩分を気にする方にもおすすめ?

前回の記事で少しお話しましたが
美味しくて野菜不足が手軽に解消できるベジ活スープ食は
健康を第一に考える方におおすすめのようです。

口コミを見てみると塩分が控えめなのに
満足出来る味、、とか、
カロリーが控えめなのに1個でおなかいっぱいになる、、

なんて口コミはとても気になります。

ベジ活スープ食のメーカーはウェルネスダイニングさんで
主に制限食の方が美味しく食べれるように工夫を凝らした
調理法で作っているんだそうです。

例えば野菜の切り方を工夫していて、
大きめにカットして食べ応えを感じるように、、

また大きい野菜だけれども食べやすく柔らかく
煮込んであります。

スープはお出しやブイヨンをしっかりとってあるので
塩分が少なくても美味しいと感じるんだそうですよ。

一日当たりの必要な塩分量って
一人当たりだいたい7~8gなんだそうです。

ですが結構塩分取っている気がしますよね。
食事だけじゃなくお菓子や、加工食品にも入っているし、

最近は熱中症対策として塩分の入った飲料や飴もありますよね。
気を付けて摂らないと塩分取り過ぎは健康にも美容にもよくありませんから、、

ベジ活スープ食に使われている塩分はたったの2g、
そんなに少ないのに美味しくいただけるのは
嬉しいですね。

作り方もレンチンなので手間も時間も省けそうです。

ベジ活スープ食とグリーンスプーン、子供におすすめなのはどっち?

野菜不足が簡単に解消されて健康にも美容にも
おすすめなグリーンスプーンについて紹介してきましたが

ベジ活スープ食も野菜不足が気になる方におすすめです。

ベジ活スープ食は野菜が豊富で、
一食に一日に必要な野菜の量の半分を摂ることができます。

一日に必要な野菜の量と言うのは約350g、

我が家の昨日の晩御飯はお好み焼きだったのですが
うちは4人できゃべつ1玉の約半分使いました。

グラムを計ってみたところ約300g、、

4人で300g食べたわけですから一人に換算すると
100gも食べていませんよね、、


それだけ沢山の野菜をたべるのは難しいという事になります。

ベジ活スプ食は一度に175gの野菜が簡単に取れます。

味は和風味、チーズ味、カレー味など8種類あって
どれも子供が好きな味ばかり、、

仕事から帰ってご飯を作るのが忙しいお母さんにとって、
おかずの一品をベジ活スープ食にするのもおすすめな食べ方です。

 

グリーンスプーンとベジ活スープ食、どちらが子供に
おすすめかと言うと、ベジ活スープ食のほうが良いのではないかと思います。
理由はおかずの一品にもなるし
味がついているので特に野菜嫌いの子供には食べやすいかな、、
と思います。

子供って正直だから、味がついていて美味しい方を
必ず選びます。


それに子供は野菜だけでなく沢山の栄養が必要です。

タンパク質も入っているので朝ごはんに食べるのも
おすすめですよ。

作り方は冷凍のベジ活スープ食をレンジでチンすればOK,

グリーンスプーンより手間も時間も少なくて済みそうですね。

 

子供には栄養満点のご飯を食べさせてあげたいですよね、、

グリーンスプーンはミキサーを持っていなくても作れる?

野菜不足が手軽に解消できる美味しいスムージー
グリーンスプーンがとても人気になっています。

このグリーンスプーン、すでにスムージーになっているのではなく、
自分でスムージーに仕上げるというものなんです。

つまり届いたグリーンスプーンは野菜と果物が冷凍になっているので
ミキサーを使ってスムージーを自分で作ります。

ですがミキサーを普段あまり使った事がない方は
作るのがめんどうですよね、、

グリーンスプーンはミキサーがなくても作ることができます。

公式ページを見てみるとブレンダーを使って作ることが
出来ると書いてあります。

ブレンダーを使う場合はグリーンスプーンの食材を
少し溶かしてからボウルに移してブレンダーをかけます。

ミキサーほど細かく食材を砕くことは難しいですが
素材の粒粒が残っていて触感を楽しむのも

美味しいですよ。

 

それにミキサーより準備や後片付けが簡単にできるのも
嬉しいです。

その他にもミキサーやブレンダーがない場合でも
簡単にグリーンスプーンは作ることができると思います。

作り方や、それぞれの作り方のメリット、デメリット
別サイトに記してますので良かったら参考にしてみてください。

クワトロえびチーズは内祝いにも最適?見た目と味のギャップが楽しい・・

香川県の志満秀さんのエビせんべいは
お土産やお中元にもとても人気があります。

デパートのお中元コーナーでもよく見かけると思いますが
えびの香ばしいかおりはビールが飲みたくなりますよね。

家飲みのおともにも最高なんですよね。
そんな志満秀さんのえびせんべい
私は15年ほど前に私自身の
結婚式の引き出物として使ったことがあるんですよね、

当時赤い丸い入れ物にえびの盛り上がった絵が描かれていて
いかにも縁起が良さそうな入れ物にひかれて
引き出物に選びました。

日持ちも長いのでゆっくり食べてもらえるし、
ビールやお酒のおつまみにもなるし
お茶や紅茶にもあうので

大人にも子供にも喜ばれるものだと思います。
贈り物にしてもおすすめのおせんべいです。

チーズとえびせんの相性抜群の
クワトロエビチーズが今は人気のようですが
見た目もかわいいマカロンのような、
おせんべいなので
見た目と味のギャップも楽しんでもらえると思います。

よかったら参考にしてみてください。